資格取得にあたり絶対に理解しておく必要がある事

 

こんにちは。鳴海翔です。

 

 

あなたは資格を取るにあたって

ただ漠然と、、

 

「この資格を取れば企業が出来る!」

 

「こんな仕事が出来る!」

 

 

と先のことばかり見ていませんか?

 

 

 

f:id:y58a76bfd74c3:20180318192328p:plain

 

もちろん長期的見るのが大事です。

 

 

しかし、

それだけを見て行動してしまっては

確実に足をすくわれます。。

 

それではあなたの起業の夢は

さらに遠く離れていってしまいます。

 

 

なので必ずこのことは覚えておいてください!

 

 

 

f:id:y58a76bfd74c3:20180318195347j:plain

中小企業診断士の試験科目は7科目ある

 

1日目

A.経済学・経済政策

10:00~11:00(60分)

B.財務・会計

11:30~12:30(60分)

C.企業経営理論

13:30~15:00(90分)

D.運営管理

15:30~17:00(90分)

2日目

E.経営法務

10:00~11:00(60分)

F.経営情報システム

11:30~12:30(60分)

G.中小企業経営・政策

13:30~15:00(90分)

 

 

 

資格取得希望者の方はまずはこの科目が

あることを頭に叩き込みましょう。

 

 

 

実際にどんな内容が試験に出るのか?

 

他の記事で取り上げておりますので

是非ご覧になって下さい。

 

中小企業診断士を目指す方へ

 

f:id:y58a76bfd74c3:20180318170757j:plain

 

初めまして。 

中小企業診断士兼経営者の鳴海と申します。

 

 

私自身もともと社会人として働きながらも

いつか自分で起業してみたいと思っていました。

 

 

なにか武器が必要なのではないか?

 

なにか知識を持っておいたほうが良いのでは?

 

 

私はそう思い独学で中小企業診断士と呼ばれる

資格を取得しました。(俗に言う経営コンサルタントですね)

 

 

 

今は自身で集客代行会社や人材派遣会社(まだまだ小さいですが)

を経営しつつ企業を目指される方にアドバイスできればと

思いこのように私自身の経験を発信して頂いています。

 

 

 

「それよりその資格は企業に必要なの?」

 

そうですよね。

あなたが知りたいのはそこだと思います。

 

 

 

私の率直な意見ですが、、、

 

必要ではありませんが取っておいた方が

起業の際の力になります。

 

 

そもそも起業する際に必要な資格なんて

ないんですよ。

 

 

行動力と信念さえあれば起業はすることが

できるんです。

 

 

 

f:id:y58a76bfd74c3:20180318170926j:plain

 

「じゃあなんで必要なの?」

 

 

それは会社の経費を削減することが

出来るからです。

 

 

外部の士業している診断士に相談する

それなりにお金はかかります。

 

しかし、

自身会社の中に1人いれば

外部に受注する必要もありませんし

時間も経費も削減できます。

 

 

 

もちろんこの資格だけで独立するのは

少し無謀なところもありますが、

 

経営に当たっての知識やスキルにも

なるので起業を目指す方にはおススメですね。

 

 

 

経営コンサルタントを目指す方向けに

資格取得に向けての対策などを、

他の記事で発信しておりますので

是非ご覧ください。